2008年04月30日
ある朝の風景

写っていないところには、他の2種類のお弁当がずら~っと。

・ごはん いかなごのくぎ煮のっけ
・馬肉じゃが
・菜の花からしあえ
・鶏竜田揚げ
・そうめんチャンプルー
・豆豆ひじき煮
・いちご
・たくあん
Posted by ごはん at 08:30│Comments(4)
│メニュー
この記事へのコメント
いろんな食材が入っていていいですね。メタボ解消弁当って感じです。市販のお弁当は揚げ物や練製品、油を使ったものが多くて・・
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年04月30日 12:42

バランスの良いお弁当ですね。高校生の息子のお弁当、毎日悩んでます。質より量だし、好き嫌いあるし。どうしても、お肉と揚げ物になってしまいます。ちょっと気を取り直して、頑張ってみよっかな~などと思いました。
Posted by ワインの閃屋
at 2008年05月01日 13:12

:ローズマリーさん
{胃もたれないしない}というのもテーマの中にあったりします。
油を多く使ったものだと、時間がたってもおなかいっぱい・・だったりしますよね~
{胃もたれないしない}というのもテーマの中にあったりします。
油を多く使ったものだと、時間がたってもおなかいっぱい・・だったりしますよね~
Posted by ごはん
at 2008年05月02日 22:57

:閃屋さん
まさに食べ盛りってところですか♪
お弁当って、開けるときのワクワクがたまりませんよね♪
家での食事だと、食べ残しの注意が出来ますが、お弁当だとそうもいかないですしね・・
私も高校生のとき、母にお弁当を作ってもらっていたのですが、つい先日「もう、お弁当なんて何年作ってないかな~」と少しさみしげに話していました。早起きして大変だったろうに、いざ作らなくてよくなるとポカンとなったんだそうです。私もですが、作ってもらえるって、息子さんも幸せですよ。
まさに食べ盛りってところですか♪
お弁当って、開けるときのワクワクがたまりませんよね♪
家での食事だと、食べ残しの注意が出来ますが、お弁当だとそうもいかないですしね・・
私も高校生のとき、母にお弁当を作ってもらっていたのですが、つい先日「もう、お弁当なんて何年作ってないかな~」と少しさみしげに話していました。早起きして大変だったろうに、いざ作らなくてよくなるとポカンとなったんだそうです。私もですが、作ってもらえるって、息子さんも幸せですよ。
Posted by ごはん
at 2008年05月02日 23:13
