QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年03月13日

簡単、ポン酢ジュレ

殻つき牡蠣を大量に頂きました。
色んな食べ方で楽しむいい機会♪

生・焼き・グラタンと楽しみ、
さっぱり、ポン酢ジュレ添え。
庭で採れたミョウガを冷凍していたので、アクセントにぱらりとしたのが、思いのほか好評でした。
牡蠣はさっと炙ってあります。


ポン酢ジュレは、ふやかしたゼラチンで作った簡単ジュレ。
寒天でつくることもあります。
サラダや、お刺身を違う雰囲気で食べたいときなどに活躍します。
タッパーウェアで気軽に作れるのもいいところ。

年末に行った広島で、牡蠣業者の方とお会いする機会がありました。
その時にお聞きしたオススメの食べ方は、焼き牡蠣。
アルミホイルですっぽりくるんで焼くんです。
蒸し焼き状態になって、身も縮まずプリッと♪
パンッとはじけて、辺りを汚すこともありません。

もうひとつ聞いた、おもしろいな~と思った食べ方。
書類袋に牡蠣をがさっといくつか入れてレンジで加熱するというやり方。
「おいしいエキスが流れちゃいますよ~!」と私は大慌てでしたが、実際いらっしゃると聞いてまた驚きです。


同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
さっぱり ご飯
海、アオ~!!
ファイヤ~
詰め放題
たけのこ掘りとアレルギー
ワインと炭火焼き
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 さっぱり ご飯 (2008-09-12 17:38)
 海、アオ~!! (2008-09-03 10:14)
 ファイヤ~ (2008-08-13 20:14)
 引越しとダイニングテーブル (2008-07-24 12:14)
 詰め放題 (2008-07-11 14:10)
 たけのこ掘りとアレルギー (2008-06-29 10:14)

この記事へのコメント
牡蠣ダー!

広島産ですか?
Posted by 行司行司 at 2008年03月13日 22:59
そうです~広島産です。
牡蠣はお好きですか?
暖かくなる前に、しっかり食べておきましょ~♪
Posted by ごはんごはん at 2008年03月14日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。